Quiz Touch Japan
top山形市観光名所 ≫ 山寺

山形市:山寺

IT98.TIFF山寺 仁王門付近

山寺は、正しくは宝珠山立石寺といい、貞観2年(860)清和天皇の勅願のよって慈覚大師が開いた、天台宗のお山。

根本中堂は、国指定重要文化財です。延文元年(1356)初代山形城主・斯波兼頼(しば かねより)が再建した、入母屋造・5間4面の建物で、ブナ材の建築物では日本最古といわれ、天台宗仏教道場の形式がよく保存されています。堂内には、慈覚大師作と伝わる木造薬師如来坐像が安置され、伝教大師が比叡山に灯した灯を立石寺に分けたものを、織田信長の焼打で延暦寺を再建したときには逆に立石寺から分けたという、不滅の法灯を拝することができます。

閑さや岩にしみ入る蝉の声
元禄2年(1689)、おくのほそ道をたどり、今の7月13日に山寺を訪れた松尾芭蕉の句で、門人たちが嘉永6年(1853)にたてた句碑があります。

所在地:立石寺 〒999-3301 山形県山形市山寺4456−1

お問い合わせ:山寺観光協会 〒999-3301 山形県山形市山寺4495-15
TEL:023-695-2816
FAX:023-695-2810

go